[lcrash]configure設定やビルド方法

スポンサーリンク

make時に必要な情報をオプションで指定する必要がある。

  • 必要な設定
    • cflags
      • コンパイラのincludeディレクトリを指定
      • コンパイルスイッチを指定
    • lflags
      • コンパイラのlibディレクトリを指定
    • target-arch
      • armに固定 ※armの開発だったため
  • 任意な設定
    • prefix
      • $ROOTに設定される。 make install 時に”$(ROOT)/sbin/lcrash”のディレクトリにlcrashがコピーされる。
    • mandir
      • $mandirに設定される。make install 時に”$(ROOT)$(mandir)/man1”のディレクトリにman/lcrash.1がコピーされる。
./configure \
--cflags="-I /opt/montavista/mobilinux/devkit/arm/v6_vfp_le/include/ -DCFLAG1 -DCRLAG2" \
--lflags="-L /opt/montavista/mobilinux/devkit/arm/v6_vfp_le/lib/" \
--target-arch=arm \
--prefix=”任意のパス(make install時のlcrashインストール先のパスを指定)”

※lcrashをビルドするには、binutilsをインストールした際に生成される以下のファイルをリンクするように cflags と lflags へ、パスを通す必要があります。
crashをビルドするにあたり、EABIに対応したbinutils2.17.50へパスを通しました。

./lib/libopcodes.la
./lib/libopcodes.a
./lib/libbfd.la
./lib/libbfd.a
./include/dis-asm.h
./include/bfd.h
./include/ansidecl.h
./include/symcat.h
./include/bfdlink.h
./info/bfd.info

 
後は、以下のようにビルドを行えばOK
lcrashのビルド

> make

lkcdutils/lcrashディレクトリ直下にlcrashがビルドされる。
root権限のないユーザ、かつ、–prefixオプションを使用していない場合はこのlcrashを使用する。

> make install

これにより、/sbin/lcrash 配下にlcrashツールがインストールされる。
–prefixオプション使用時は、$(ROOT)/sbin/lcrash 配下へインストールされる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました