/proc/sys/kernel以下に設定ファイルが有る。
==================================================================
core_pattern:
core_pattern はコアダンプファイルのパターン名を指定するのに使用 します。
* 最長 64 文字。デフォルト値は "core"
* core_pattern は出力ファイル名のパターンテンプレートとして使用
されます。特定の文字列パターン ('%' ではじまるもの) は、それ
ぞれの実際の値で置き換えられます。 * core_uses_pid との後方互換性があります。
core_pattern に "%p" が含まれておらず (デフォルトでは含まれ
ません)、かつ core_uses_pid がセットされている場合、.PID が
ファイル名の末尾に付加されます。 * コア名フォーマット指示子
%<NUL> '%' は削除されます
%% '%' を一つ出力します
%p プロセス ID
%u ユーザ ID
%g グループ ID
%s シグナル番号
%t ダンプの UNIX 時刻
%h ホスト名
%e 実行形式ファイル名
%<OTHER> 両方とも削除されます==================================================================
core_uses_pid:
デフォルトのコアダンプファイル名は “core” です。core_uses_pid を
1 にセットすることにより、コアダンプファイル名は core.PID になり
ます。core_pattern に “%p” が含まれておらず (デフォルトでは含まれ ません)、かつ core_uses_pid がセットされている場合、.PID がファ イル名の末尾に付加されます。

コメント