院生だったころ、いつか家で高温超伝導体を作ってみたいと思っていた。
 その元になった記事。
院生のころに扱っていたのは、Bi2201(Bi2Sr2CuO6)だっけな。
 ストロンチウムをランタノイド置換したものだったような。
電子レンジによる高温超伝導体の合成
 参考文献
 [1] D.R. Gaghurst, et al.: Nature 332 (1988) 311.
 [2] M. Kato, K. Sakakibara and Y. Koike: Jpn. J. Appl. Phys. 36 (1997) L1291.
 [3] M. Kato, K. Sakakibara and Y. Koike: Appl. Supercond. 5 (1997) 33.
 [4] M. Kato, K. Sakakibara and Y. Koike: Jpn. J. Appl. Phys. 38 (1999) 5867.
 [5] 加藤雅恒,榊原健二,小池洋二:固体物理 33(1998) 923.
 [6] 加藤雅恒,榊原健二,小池洋二:表面科学 20 (1999) 737.

コメント