OS X 10.10 Yosemiteでの話
起動
> sudo apachectl startApacheを起動すると、http://localhost/をブラウザで開けるようになる。
再起動
> sudo apachectl restartもしくは、「システム環境設定」→「共有」→「Web 共有」で Apache を再起動
設定周り
※修正後は、再起動しておくこと
修正ファイル:/etc/apache2/httpd.conf
※Apache が 2.x系
- ユーザディレクトリの有効化
httpd.confでmod_userdirを有効にする。LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.soコメントアウトされているのを解除する。
userdir用の設定ファイルをインクルードするための行もアンコメント
# User home directories
Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf- デフォルトのポートを無効
#Listen 80コメントアウトする。
PHP有効化
LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.soコメントアウトされているのを解除する。
デフォルトのドキュメントルートを無効
#DocumentRoot "/Library/WebServer/Documents"コメントアウトする。
ドキュメントルート以下の設定を変更
<Directory /> Options ExecCGI FollowSymLinks Indexes Includes MultiViews AllowOverride All Allow from all Order allow,deny </Directory>Allowとかは必要の応じて変更する
SSI を有効
.shtmlで動作するように設定するAddType text/html .shtml AddOutputFilter INCLUDES .shtmlユーザー個別の conf を無効
#Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.confコメントアウトする。
VirtualHostで複数ドキュメントルートの設定
Listen 80 NameVirtualHost *:80 <VirtualHost *:80> DocumentRoot "/Users/USERNAME/Sites" </VirtualHost>案件別に作業できる様にする為にそれぞれにポートを割り当てる。

コメント