法人の引っ越しを行いました。
 登記住所を自宅にしていたので、オフィスに変更しました。
法人も個人(代表取締役)も、共に住所が変更となりました。
個人の手続きはもちろん経験がありますが、法人の引っ越しは、初めてだったので、今回すべて自分でやってみました。
 ※ビジネス的には、外部に頼めるならば数万円払ってでも頼み、自分は本業に集中した方がよいかと思います。
法人の引っ越しは、「登記住所変更(本店移転登記)」となります。
変更費用
- 計4万円- 登記住所変更(本店移転登記)に3万円
- 代表の住所変更に1万円
 ※登記住所は品川区内(同一管轄法務局区内)での引っ越しのため3万円ですが、管轄の法務局が変わる場合は、6万円かかります。
 
申請手続きと内容一覧
品川区での申請にあたり、行ったことを以下にまとめます。
 全般的に移動時間、移動費、印刷費は考慮に入れていません。
参考
手続き詳細
※全て、代表者住所変更も含む
本店移転登記[法務局]
- 場所:東京法務局品川出張所 (品川区役所)
- いつ:移転後2週間以内
- 時間:書類の作成もあわせても大体2時間ぐらい
- 金額:登録免許税 (収入印紙を貼ります) - 本店移転登記 3万円
- 代表者住所変更 1万円(資本金額1億円未満の会社の場合)
 備考:だいた1週間ぐらいで手続きが完了します。
 完了後、登記簿謄本を発行できます。
 相談窓口で、なにをどう書いたりするかも教えてくれます。
 - 注意:代表者の引っ越しの手続きについても、2週間以内に行う必要があります。 
 参考:Q.代表者の住所変更の都度、登記簿の変更義務があるか教えて下さい。
- 提出書類:- 法務局のサイトから、株式会社本店移転登記申請書を検索して入手します。(リンク先がちょくちょく変更されます)
 →法務局の指示で、「株式会社本店及び代表者住所移転登記申請書」と変更して提出しました。
 ★リンク先の1-21に、取締役会議事録も含めて載っています。
- 株主総会議事録
 →定款変更の必要がある場合のみ。今回は必要ありませんでした。
 →本店移転手続きの方法
 →株主総会議事録の書式・雛形(本店移転)
 #同じところなのにドメインが異なっている??
- 取締役会議事録
 →務局の指示で、「取締役決議書」(一人法人で取締が他にいなかったため)と変更して提出しました。
 決議した日付は、移転した日付より前にする必要があります。
 #当たり前な話ですが、間違えてしまい再提出しました。
 
- 法務局のサイトから、株式会社本店移転登記申請書を検索して入手します。(リンク先がちょくちょく変更されます)
異動届[税務局]
- 場所:品川税務署 (品川駅近く)
- いつ:本店移転登記申請後、異動届出書の提出は可能- その場合、本店移転登記完了後に、登記簿謄本のコピーを送るなどして提出する必要がある
 
- 時間:1時間程度
- 金額:特になし- 備考:異動届出書は都税事務所でも入手可能だが、一度、税務局へ提出した後に、都税事務所に提出する
 登記簿謄本のコピーは郵送可能
 
- 備考:異動届出書は都税事務所でも入手可能だが、一度、税務局へ提出した後に、都税事務所に提出する
- 提出書類:- 異動届出書
- 登記簿謄本のコピー
 
異動届[都税事務所]
- 場所:品川都税事務所 (品川区役所)
- いつ:本店移転登記完了後、登記簿謄本が入手できてから
- 時間:1時間程度
- 金額:特になし- 備考:郵送での提出が可能
 控えを返してもらうために返信用封筒と一緒に郵送しました
 
- 備考:郵送での提出が可能
- 提出書類:- 異動届出書
 →異動届出書は税務署で判子を押してもらったもの
- 登記簿謄本の写し
 
- 異動届出書
事業所所在地変更届[年金事務所]
- 場所:品川年金事務所 (五反田駅近く)
- いつ:本店移転登記完了後、登記簿謄本が入手できてから
- 時間:1時間程度
- 金額:特になし
- 備考:郵送での提出が可能- 電子申請による届出も可能(未確認:https://www.e-gov.go.jp/)
 
- 提出書類:- 健康保険厚生年金保険適用事業所所在地・名称変更(訂正)届
- 登記簿謄本の写し
 
名称、所在地変更届(労働基準監督署)
一人法人で、社員を雇っていないため省略
雇用保険事業所変更届[職業安定所]
- 場所:ハローワーク品川 (大門駅近く)
- いつ:本店移転登記完了後、登記簿謄本が入手できてから
- 時間:???時間程度
- 金額:特になし
- 備考:郵送での提出は可能- 電子申請による届出も可能(リンクは省略)
 
- 提出書類:- [雇用保険事業主事業所各種変更届]
 https://hoken.hellowork.go.jp/assist/600000.do?screenId=600000&action=koyohoJigyoChangeLink(リンク切れ)
- 登記簿謄本の写し
 →一人法人で、社員を雇っていないため、そもそも届け出の必要がないことに後で気づきました。
 
- [雇用保険事業主事業所各種変更届]
郵便物届出変更届[郵便局]
- 場所:最寄の郵便局
- いつ:本店移転登記申請後(その前でも問題ないといえばない)
- 提出書類:- 転送届
 

コメント