[Markdown]よく使う書き方やQiitaの書き方を参考にする方法

スポンサーリンク

GitHubとかでreadmeを書く時、Markdown形式で書く必要があります。
ただ、昔のWikiのように、書き方はすぐに変わっていくので、正直、書き方を新しく覚えるのが億劫です。

よく使う書き方でや使い方で、忘れるのを残しておきます。

MarkdownでURLを自動リンクさせない

リンクとして使わない場合や、リンクが切れていたりした場合に使っています。

コロン(:)を特殊文字:に変更しています。

使用例:

https://www.example.com

他にも方法があるようですが、自分はこの方法に統一しています。

MarkdownでURLを自動リンクしない(+ RFC 7763を詳しく調べてみた) - Qiita
はじめにMarkdownで http や https から始まる文字列は自動リンクになることが多いです。でも、時には自動リンクにしてほしくないときもあるでしょう。気になってmarkdown …

AtomのMarkdownプレビューを起動する

ショートカットで起動します。

  • [Ctrl] + [shift] + [M] キー
    Macの場合は、[control] + [shift] + [M] キー

その他

Markdownの書き方でよく参考にするのがQiitaのサイトです。

Qiitaで、ここの書き方どうやっているんだろと思ったとき、
見ているページのURLの末尾に .md を付けることで表示させることができます。

例:

https://qiita.com/[user_name]/items/[item_id]

Markdownページ

https://qiita.com/[user_name]/items/[item_id].md

コメント

タイトルとURLをコピーしました