JavaScript[js]デバッグの基本 基本的な話。JavaScript開発のデバッグを加速するlog出力!概要console.log()FirefoxのFireBugや、Chromeのデベロッパツールで表示させる。.log()以外にもwarning用のメソッドなどもあります。 2017.01.03JavaScript
フリーランス、個人[読み物]目標設定について 目標設定は大事という話。よく年始に1年の目標を立てる話があります。私の知り合いで尋常じゃない成果をつくっている経営者の方は、「年始じゃ遅い、年末の内にその次の年の目標を設定するんだ」と話しているのをお聞きしたことがあります。私も目的と目標に... 2017.01.03フリーランス、個人
読み物[読み物]仕事の幅の広げ方 キンコン西野が「収入アップの法則」を解説 稼ぎ続けている人は何をしているのか?前に、読んでなるほどと思ったけど、どこの記事だったかを忘れてしまっていたのですが、ちょうど見つけたので、備忘録として。このサイトの中にある、藤原和博氏の記事もその... 2017.01.02読み物
読み物[読みもの]「シリコンバレーの起業家にお金の話はタブー」を読んだときのメモ そう、サンフランシスコを中心にアメリカでのスタートアップに最も重要視されるのは世の中の問題の解決、そしてユーザーへのメリット、最後にお金儲けであることが多い。自分が楽しいことをやる、それが世の中で必要とされるものだからこそ、評価もされていく... 2016.12.19読み物
iOS, Xcode[iOS]アプリリリースに必要なもの一覧 iPhoneアプリ申請やAppleの審査に関するメモiOSアプリリリース手順2 – アプリ情報の登録iOSアプリ申請でWebアクセスに関する項目が増えたWeb Viewを使ったアプリは、無条件で、レーティングが+17ぐらいまでいくっぽい。つ... 2016.12.18iOS, Xcode
iOS, Xcode[Swift]次はWKWebViewを使う UIWebViewを使っていて、セッションの削除やら、キャッシュの削除の方法を調べていました。以下のサイトなどなど調べて対応を試みたものの解決はできておりませんが、特に今は気にしないことにします。キャッシュの削除はできていたかもですが、期待... 2016.12.16iOS, Xcode
SQL[SQL]phpMyAdminをインストール phpMyAdminを導入しました。phpMyAdminはPHPで実装されたMySQLの管理ツールということで、sqlコマンドをあまり知らなくても、それなりにデータをいじれちゃうので、ちょこっと触る場合には便利なツールです。■前提SQL用の... 2016.12.16SQL
Linux[Linux]vim初期設定 新たにvimの初期設定をしようとした際、すっかり忘れているので、調べ直しました。他にもありそうなので、思い出したら追記していきたいです。■手順.vimrを起動$ vi ~/.vimrc以下を記載syntax enableset number... 2016.12.16Linux
tool類[mac]EasyWine でwindowsアプリを使用する 更新EasyWineというソフトは配布終了となったそうです。===仕事では、Windows歴が長く、使い慣れた好きなアプリとかもたくさんあります。サクラエディタが使い慣れていて、macでも使えないかなと思いしらべました。 EasyWineと... 2016.12.16tool類
Linux[Linux]CentOSにlibmcryptをインストール 前回、phpMyAdminをインストールしました。そして、「mcrypt 拡張がありません。PHP の設定をチェックしてみてください。」と表示されたので、インストールしようとしました。phpMyAdmin上にリンクはあったものの、ubunt... 2016.12.15LinuxPHP