[Windows]外付けHDDに4GB以上のファイルがコピーできなかった話

スポンサーリンク

VirtualBoxのOSファイルはとても大きく、数十GBのサイズになることもあります。

古いWindows機でのバックアップでも使っていた外付けHDDにコピーしようとしたところ、 「空き容量がたりません」やら、「ファイルまたはフォルダのコピー エラー」やら、「ファイル~~~は大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません。」やら、エラーが表示され、うまくいきませんでした。

もちろん、空き容量は十分に(コピーするファイルの数倍)空けてある状態です。

原因

外付けHDD のフォーマットが、「FAT32」だっため。

  • 「FAT32」とは
    ファイルシステムの一種。他にNTFSやexFATなどあります。
    単一のファイルサイズの制限が4GBとなっています。

Macでも使えるようにと、FAT32にしていたのでした。

この外付けHDDを使い始めたのが、2008年頃で、exFATがまだ一般的でなかったのもFAT32にした理由の一つだっと思います。

対策

最初は、案3を試したのですが、そのあと、結局、案2にしました。

案1

  • ファイルフォーマットをNTFSフォーマットにする、
    かつ、Mac側でNTFSフォーマット形式のHDDでも読み書きできるようにする
    →データーがたくさん入っているので、フォーマットは無理。

  • 参考
    注意!WindowsのNTFSフォーマットHDDはMacじゃ使えない!?解消方法をお教えします!
    https://saiut.com/mac/hdd_for_mac/
    ※リンク切れ

案2

  • mac用の新しい外付けHDDを用意する。
    お金がかかる。。。

案3

  • ファイルを分けて転送する
    ひとまずの対策としてはありかなと。
    今回は、これを試してみました。
  • 参考
    http://box406.hatenablog.com/entry/2013/07/27/171327

    • ファイルの分割
      split -b 分割したい容量 分割するファイル名 分割後のファイル名
    • ファイルの結合
      cat 分割後のファイル名.* > 結合後のファイル名

案3で試した手順

  • 分割
    $ split -b 3000m win7.vdi win7.vdi.split.
  • 結合
    $ cat win7.vdi.split.* > new_win7.vdi

コメント

タイトルとURLをコピーしました