フリーランス、個人[個人]確定申告2021年度分 作業記録です。 確定申告を行いました。 申告が必要な理由(キーワード) 妻:2か所以上から給与をもらっている人 自分:住宅ローン控除、贈与税、株、暗号資産 申告完了日 妻:2022/03/02 自分:2022/03/24 妻の方... 2022.03.24フリーランス、個人
フリーランス、個人USキー配列とJISキー配列 2020年の年末にKeychron K8を購入しました。 久しぶりのUSキー配列(英語配列)のキーボードでいろいろ悩んだので、まとめておきます。 Keychron K8について Keychronとは コストパフォーマンスが良さげなキーボー... 2021.02.12フリーランス、個人
フリーランス、個人[株式メモ]楽天証券の手数料、超割コースといちにち定額コースはどちらがいいか 楽天証券の株式や投資信託などの取引でかかる手数料について、 超割コースといちにち定額コースがあります。 どちらがいいかか調べては、忘れてしまい、また調べることが発生しているので、個人的な選び方を残しておきます。 結論 1日の取引金額合計が... 2021.01.27フリーランス、個人
フリーランス、個人[記録]小規模企業共済の支払い月の変更 小規模企業共済について、年払いできることを知らず、月払いにしていました。 一括で払った方がすっきりするタイプなので、年払いに変更しました。 年払いのメリット 掛金月額の0.09%に「前納月数の累計」を乗じた金額が前納減額金として還付されるよ... 2020.03.13フリーランス、個人
フリーランス、個人COMP POWDERを半年続けてみた話 3か月前からの更新です。 昨年2019年6月から、COMP POWDER摂取し続けています。 半年経って、現状の消費状況をまとめておきます。 始めたときの状況 2019年6月からCOMPを飲み始める 公式のスコップ、シェイカーを2019年... 2020.01.13フリーランス、個人
フリーランス、個人COMP POWDERの適切量を模索しています 追記 半年続けた状況をまとめました。 COMP POWDERを昼と夜に消費しているのですが、どれぐらい消費するものか計算してもすぐに忘れるので、忘備録として残しておきます。 必要な摂取量(2019/10/09更新) 1食、スコップ3杯... 2019.09.11フリーランス、個人
フリーランス、個人[記録]小規模企業共済の登録 個人事業主・法人成りしてもう7年近く経ちますが、実は、小規模企業共済に申し込むのを先延ばしにしていました。 そして、2019年8月にやっと申込みました。 申込みが8月で、初回の引落しが10月。 10月に、8、9、10月の3ヶ月分引き落とされ... 2019.08.17フリーランス、個人
フリーランス、個人初polca支援をしてみました。 支援してみた。 polcaのプロジェクトってスマホからしか見れないかも。 ===== いいかげん、五反田に帰りたい。 新宿からの帰りの電車賃が本当に欲しい。。 #polca ===== 名目は電車賃だけど、貯まり過ぎた額(というか帰... 2017.08.25フリーランス、個人