スポンサーリンク
法人

[法人]企業型確定拠出年金と個人型確定拠出年金は併用した方がいいのか

現在、企業型確定拠出年金(企業型DC)を上限月5.5万円で拠出しています。個人型確定拠出年金(iDeCo)との併用とかいろんなやり方があって、いろいろ調べて検討した結果の選択なのだけど、ちょくちょく忘れてしまい、気になって、調べて、、と繰り...
法人

[法人]給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表、所得税徴収高計算書(納期の特例)を提出(2021年1月)

以下を提出しました。提出書類一覧税務署へ提出(1/20)給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 期限:1/31所得税徴収高計算書(納期の特例) 期限:1/20※e-Tax web版で提出市区町村へ提出(1/21)給与支払報告書 総括表、給与...
法人

(整理中)[法人]融資を受ける実績を解除した話

2020年度も終わり、リンクが切れていました。2021年度は、「あっ旋限度額:1,000万円」、「返済期間:7年以内(うち据置12ヵ月)」と条件が下がっていました。整理中ですが、一旦公開。掲題の通り、融資を受けてみました。やり方が全くわから...
Android

[Kotlin]dataBindingを更新した話

※曖昧な情報のままです。。。ことの発端久しぶりに、Kotlinで書いたアプリを更新する機会がありました。Kotlinだけでなく、いろいろと更新したところ、ビルドエラーがでたので、情報残しておきます。KotlinのバージョンKotlin 1....
法人

[法人]被保険者報酬月額変更届の申請と流れ、そして電子申請

記録です。被保険者報酬月額変更届を提出しました。いろいろ失敗したので記録しておきます。これまで、何回か提出してきたのですけどね。。。前提期末:6月7月から役員報酬変更日本年金事務所に書き方を聞いて記載して提出流れ8/4 申請9/23 差戻→...
法人

[法人] 家賃支援給付金の申請と記録(申請してから入金されるまで)

記録です。家賃支援給付金の申請を行いました。30営業日ぐらいで給付されるのかなと思います。流れ9/1(火)サイト登録(登録だけで放置していた)9/25(金)申請11/5(木)給付金振込11/9(月)振込完了のメール通知持続化給付金に比べ、手...
法人

[法人]持続化給付金の申請と記録(申請してから入金されるまで)

記録です。持続化給付金の申請を行いました。スムーズにいけば、15営業日ぐらいで給付されるのかなと思います。流れ9/1(火)申請9/13(日)「今しばらくお待ちください」的なメール9/17(木)不備があり差戻 → 対応後、再申請10/9(金)...
Android

[Android]Emulator のネットワークを設定する

掲題の通りことの発端ローカルでAPIサーバを立てて、そのlocalhostのAPIにAndroidエミュレータからアクセスしたいということで、やり方を調べました。公式にも情報ありました。結論localhost:<port>ではなく、 を使う...
CI/CD, コード管理

GitのCommitユーザを変更した話

ことの発端お仕事で、Git使っていて、SourceTreeでコミット等していたのですが、誤ったアカウント名、アカウントメールアドレスでコミットしていたことに気づきました。複数のアカウントを使っていて切り替えを忘れていました。。。このままでは...
法人

[法人, 節税]企業型確定拠出型年金を導入した話

企業型確定拠出型年金を導入してみました。会社員の時、よくわからずやっていたので、仕組みも理解するためにやってみました。前提役員2人それぞれ月最大額拠出(5.5万円)流れ運営管理機関(SB〇ベネフィット~~~)に相談就業規則、賃金規程、育児介...
スポンサーリンク